![]() |
![]() |
![]() |
おしりの外来
おしりの外来へようこそ!!
おしりに関する悩みの中でも一番ポピュラーな痔についてお答えします。
まず、痔には3つのタイプがあります。
いぼ痔とは肛門近くのたくさんの血管の集まりが、うっ血してふくれあがったりすることです。
痔に悩む人の約半数がいぼ痔といわれています。
切れ痔とは肛門の出口付近が切れて起こります。
あな痔とは肛門の近くにあるくぼみの中に便中の細菌が入り込んで感染し、化膿し
てしまい穴が開くことです。
詳しくは下記をご覧ください。
今まで手術が必要だった内痔核が切らずに注射で直るかも!?
当院では患者さんの数が一番多いといわれる内痔核(いぼ痔)の治療にジオン注(ALTA療法)を使用しています。今までなら手術が必要な内痔核でも注射で処置できる可能性があります。
ただ、診断と治療には専門的な技術が必要です。素人判断は非常に危険です。まずは、当院にご相談ください。
ジオン注(ALTA療法)は肛門の外にとび出た“痔(じ)”を小さくし、痔が肛門からとび出す・出血するなどの症状を改善します。
ジオン注(ALTA療法)のイメージは下記のようになっています。
詳しくはこちらのサイトをご覧ください。 → http://di.m-pharma.co.jp/zione/index.html
尼崎市民の皆様の健康に役立ち、また、皆様が快適で健康な生活をすごすことを支援できるクリニックを目指してがんばります。どうぞ宜しくお願いいたします。